2020年7月3日、ブルプロの公式ツイッターからこんなツイートがありました。
クローズドベータテスト(CBT)が終わってアンケートのフィードバックがあり、今後の展開を楽しみにしていたプレイヤーも多かったかと思いますが、またしばらく開発に集中するそうですね。
オンラインゲームは初動でこけるとその後も立ち直れずそのままサービス終了するなんてことがザラにありますから、そうならないために、フィードバックで仰っていたたくさんの調整や改善を行うなどのクオリティアップを図ってほしいと思っています。
とはいえ、「早く遊びたい!」というのが僕も含めて皆さんの本音だと思いますので、またもや薄い根拠から次の音沙汰があるまでの期間を予想してみようと思います。
なお、繰り返しますが根拠は薄いです。確信できるような情報もありません。僕の私見です。ご利用は計画的に!
過去にも開発に専念する5ヶ月の期間があった
過去には、クローズドアルファテスト(CaT)のアンケートのフィードバック後にも、このような開発に専念する期間がありました。
それを告知したツイートはこちらです。
改善点が多かったとはいえ、CBTはCaTとは比べ物にならないくらいハイクオリティで、個人的にはとても楽しむことが出来ました。(もちろんCaTも楽しかったですよ!)
それもこの開発に専念する期間があったからこそだと思います。
このツイートは2019年9月11日にされており、「皆さま、お待たせしました!」というツイートで沈黙を破ったのは約5ヶ月後となる2020年2月3日でした。
そして、一度の延期を経て、沈黙を破ってから約2ヶ月後となる4月23日にCBTが開始されました。
合計すると、CaT後に開発に専念する宣言をしてから約7ヶ月後に次のテストが実施されたことになりますね。
次はOBTではなくCBT2が来ると予想
一般的なオンラインゲームのリリースまでの流れとしては、CaT→CBT→OBT(オープンベータテスト)というのが多いかと思いますが、次はOBTではなく2回目のCBTが来ると予想しています。
その理由はこの3つです。
- 調整・変更点が多い
- 大がかりな調整箇所がいくつかある
- ブルプロ通信#4でのまだ時間がかかることをほのめかす発言
公式サイトやブルプロ通信#4で、今後の調整点や変更点が紹介されています。
なお、ブルプロ通信#4の内容はこちらの記事でも紹介していますので動画を見る時間が取れない方は見ていってくださいね。
フィードバックレポートを見ていただくとわかると思うのですが、まず、絶対的な調整点・変更点の量が多いです。
そのうえ、マッチングシステムやフレンド機能の刷新ですとか、プライベートサーバーについてなど、大がかりな変更点がいくつかあります。
また、ブルプロ通信#4での開発陣の発言で「ゲームを良くする目的でのテストなので、この後すぐ出るとか、すぐオープンベータが始まっちゃうということはない」というものがありました。
OBTは正式リリースを想定した最後の調整のためのテストですから、ほとんど完成版といえます。
しかしこれだけ多くの調整点があれば、またそのテストをクローズドの環境で行っていく必要があると思いますから、まだまだOBTをできる段階とは思えません。
2回目のCBTを楽しみに待ちましょう!!!
今回のCBTに参加できなかった方は、今から次のCBTに当選できるよう神頼みしておきましょう!
7ヶ月後にCBT2の告知があると予想!(泣)
CaT→CBTにかけての調整や変更も、今回の発表と同じくらいたくさんありました。
さらに、現在は新型コロナウイルスの影響で開発に遅れが出ていることと思います。
この記事を書いている2020年7月5日現在、東京で新型コロナの第2波が来たと言われているくらい状況は悪いです。
以上の理由から、CaT→CBTのときの開発に専念する沈黙期間は5ヶ月間でしたが、これよりさらに長い7ヶ月という期間が必要になるのではないかと予想しています。CaTのときは新型コロナなんてありませんでしたからね。
過去には希望的にリリース日を予想した記事も書きましたが、コロナは猛威を振るっていますから、希望的に予想するのはなんだか悲しいですしね…。
今から7ヶ月というと2021年2月です。さすがにここまで遅くならないことを祈ってはおりますが、覚悟しておいたほうが良いかもしれないですね。