この記事はCaT時の情報をもとに執筆しております。
CBT後の情報をもとに紹介した記事はこちら
ブルプロには、リリース時点で4つのクラス(職業)があります。
ゲーム開始時に1つ選択しいつでもクラスチェンジはできるとのことですが、最初は自分に合ったクラスでプレイしたいですよね。
この記事では4つのクラスを簡単に紹介し、
- 近距離or遠距離
- アタッカーorサポーター
- ソロorパーティ
- 易しいor難しい
の4つの基準でシンプルにまとめますので、比較する上での参考にしてもらえればと思います。
クラスの紹介は本当に簡単なものとなっておりますのでサクっと読めるとは思いますが、「説明はいいから比較だけさせてくれ!」という方はまとめに進んでもらって構いません。
なお、主にCaT時の情報をもとに紹介や比較を行いますので、CBT以降大きく仕様が変わる可能性がございますことをご理解ください。
イージスファイター
片手剣+盾というオーソドックスなクラスで、CaTでは最もプレイ人口の多かったクラスです。
このゲームにはロールという概念がありませんが、4つのクラスの中では最もタンク(おとり役)に近いと思います。
防御ばかりではなく攻撃もしっかりできますので、ソロでも使いやすいバランスの良いクラスです。
全ての攻撃を防げるわけではなく、耐久値にも限りはありますが、盾を使って正面からの敵の攻撃を防ぐことができます。
そのため敵の攻撃をタイミングよく回避する必要が他のクラスより少ないので、操作難易度は低めといえるでしょう。
自身にも味方にも、防御力を上げるバフを与えることが出来ます。また、自身は盾の耐久値が一定時間減りにくくなります。
自身を含めた周囲の味方を単発的に回復することが出来ます。シンプルで使いやすいですが回復量は少ないです。
属性は光です。光属性での攻撃を続けると継続ダメージ+ノックバックが発生し、その後爆発大ダメージを与えることができます。
近距離 ★★☆☆☆ 遠距離
アタッカー ★★★☆☆ サポーター
ソロ ★★★☆☆ パーティ
易しい ★☆☆☆☆ 難しい
ツインストライカー
両手に斧を持ったアグレッシブなクラスです。
見るからに近接アタッカーですが、サポートもできます。
敵を1体倒すごとに1%攻撃力が上がるという独自のコンボゲージを持っています。
敵の攻撃を食らうと減少するので、いかに被弾しないで攻撃し続けるかが重要になってくるクラスです。
そのため立ち回りは簡単とは言えないと思いますが、高い攻撃力で敵をバッサバッサとなぎ倒していく爽快感は唯一無二だと思います。
自身にも味方にも、スーパーアーマーと攻撃力アップのバフを与えることができます。
自身に、与えたダメージの一部を吸収し回復することができるバフを与えることができます。
属性は火です。火属性での攻撃を続けると継続ダメージが発生し、その後爆発大ダメージを与えることができます。
近距離 ★☆☆☆☆ 遠距離
アタッカー ★★☆☆☆ サポーター
ソロ ★★☆☆☆ パーティ
易しい ★★★☆☆ 難しい
ブラストアーチャー
弓を持った敏捷性の高いクラスです。
TPSシューターゲームのように任意の場所に照準を合わせて攻撃し弱点や部位破壊を狙うこともできますし、弱点や部位破壊は狙えませんがオートエイムにすることもできます。
近接特化の攻撃は無く敵との距離を保つ必要があるので、立ち回りは非常に難しいクラスだと思います。
高威力の技を短時間で撃ちまくるというよりは、毒や睡眠などの状態異常をばら撒いてダメージを与えたり味方をサポートしたります。
敵にはダメージを与える矢の雨を、味方には強力な回復エリアを発生させる矢の雨を降らせてサポートします。
属性は土です。土属性での攻撃を続けると移動速度ダウンが発生し、その後行動不能+解除時にダメージを与えることができます。
近距離 ★★★★★ 遠距離
アタッカー ★★★★☆ サポーター
ソロ ★★★★★ パーティ
易しい ★★★★★ 難しい
スペルキャスター
杖を持ち、魔法で高いダメージを与えるクラスです。
他のクラスのスキルには使用した後に一定時間連続で使えなくなるインターバルが存在しますが、スペルキャスターにはそれがありません。
代わりにEPという独自のゲージを消費しますので、EPが続く限りは連続してスキルを放つことができる瞬間火力系のクラスです。
EPは通常攻撃やチャージで回復することができます。
自身にファンネルのような、自身と同じタイミングで追加ダメージを与えてくれるバフを与えることができます。
サポート系のスキルは充実していないので、攻撃に専念することができます。
属性は火・氷・雷です。
火属性での攻撃を続けると継続ダメージが発生し、その後爆発大ダメージを与えることができます。
氷属性での攻撃を続けると移動速度ダウンが発生し、その後行動不能+解除時にダメージを与えることができます。
雷属性での攻撃を続けると継続ダメージ+スキルインターバル延長が発生し、その後爆発大ダメージを与えることができます。
近距離 ★★★★☆ 遠距離
アタッカー ★☆☆☆☆ サポーター
ソロ ★★★☆☆ パーティ
易しい ★★☆☆☆ 難しい
まとめ
4つのクラスを4つの基準でまとめます。
比較検討の材料にしてもらえれば幸いです。
近or遠 | 攻撃or支援 | ソロorPT | 易or難 | |
イージスファイター | やや近 | 両方 | 両方 | 易 |
ツインストライカー | 近 | やや攻撃 | ソロ | 普通 |
ブラストアーチャー | 遠 | 支援 | PT | 難 |
スペルキャスター | やや遠 | 攻撃 | 両方 | やや易 |